今年もありがとうございました
ROOTS BOOKS、3回目の年末です。
無事に今年が終えられるのも、皆様のおかげです。
どうもありがとうございました。
今年も島通いの日々でした。
日本一小さいと言われる香川県ですが、
この3年間に出会った土地や人たちに
「まだまだ、知らないことだらけよ」
と教えていただいているような気持ちです。
通う度に、愛しい土地と人が増えていく。
もっともっと知りたいと思う。
「知りたい」という気持ちは、
愛情に近いものがあるのかもしれない、と
近頃思うようになりました。
今年も水面下で泳ぐような日々で、
なかなか岸にあがれていませんが、
来年は、季刊の「せとうち暮らし」に加え、
島あるきの本も出る予定です。
新しいROOTS BOOKSにどうぞご期待ください。
それでは、皆様よいお年をお迎えください。
※年始の営業は1月7日(月)からです。
よろしくお願いいたします。
無事に今年が終えられるのも、皆様のおかげです。
どうもありがとうございました。
今年も島通いの日々でした。
日本一小さいと言われる香川県ですが、
この3年間に出会った土地や人たちに
「まだまだ、知らないことだらけよ」
と教えていただいているような気持ちです。
通う度に、愛しい土地と人が増えていく。
もっともっと知りたいと思う。
「知りたい」という気持ちは、
愛情に近いものがあるのかもしれない、と
近頃思うようになりました。
今年も水面下で泳ぐような日々で、
なかなか岸にあがれていませんが、
来年は、季刊の「せとうち暮らし」に加え、
島あるきの本も出る予定です。
新しいROOTS BOOKSにどうぞご期待ください。
それでは、皆様よいお年をお迎えください。
※年始の営業は1月7日(月)からです。
よろしくお願いいたします。
#
by sharelink2010
| 2012-12-29 10:59
ROOTS BOOKS オンラインショップ
ROOTS BOOKSで発行・編集した書籍のほか、
島グッズ等をオンラインショップでご購入いただくことができます。
オンラインショップは、こちらからどうぞ。
島グッズ等をオンラインショップでご購入いただくことができます。
オンラインショップは、こちらからどうぞ。
#
by sharelink2010
| 2012-12-01 16:54
| オンラインショップ
明日11月23日、女木島「鬼の市」に出店します!

「鬼ヶ島探検ウォーキング」の鬼の市にROOTS BOOKSも出店します。
「せとうち暮らし」やせとちゃんバッジ、甘酒などを販売。
「せとうち暮らし」編集長(ROOTS BOOKS代表)をはじめ、
「物語を届けるしごと」の坂口さん、
考古学者の乗松さんが駆けつけてくれる予定です。
制作秘話など、どんどん聞いてみてくださいね。
写真は、女木島名物「鬼の力汁」。
他にも市では、
・女木島限定 絵葉書、ストラップ
・女木島産 サツマイモ、ミカン、南京豆
・とれとれ新鮮!魚介類
・鬼の力汁など
が登場。
ぜひ、この機会に女木島のおいしい秋を楽しんで。
鬼の市
日時:2012年11月23日(金)8:30(随時)〜15:00
場所:港前すぐ
お問合せ:女木島コミュニティセンター ☎ 087-873-0101
鬼ヶ島観光協会 ☎ 087-840-9055
時刻表はこちら。
#
by sharelink2010
| 2012-11-22 10:07
| イベント情報
好評発売中!「せとうち暮らし9」

せとうち暮らし vol.9
【特集】島の台所
瀬戸内の島々には、その島でしか味わえない味があります。
それは島のお母さんたちが代々受け継いできた味。
起きて、食べて、働き、眠る。
1年365日、島の毎日をずっと見続けている島の台所からは、
どんな風景がみえるのでしょう?
【せとうち暮らし厳選】島のお土産
・直島/島の人に愛され続けている昭和38年創業のお菓子屋さん
・島ジャム、島サイダー大集合!
・演歌からフォークまで?!島ミュージックレビュー
・定番から新作まで、島のお土産いろいろ ほか
【目次】
02 島ごはん、いただきます!島の台所(男木島/粟島/伊吹島)
14 編集部が選んだ島のお土産(女木島/男木島/小豆島/豊島/直島/大島/粟島/伊吹島/犬島)
【せとうちさん、こんにちは】
28 醤油ソムリエール
30 乗松めがね
32 せとうちさんのモノサシ
34 瀬戸つぶやき
36 HOCCOの第二学区ガイド
38 教えて藤井さん!あの店どうなってるの?
39 MORE THAN WORDS~香川のアーティスト~
40 せとみみ~島の口コミ掲示板~
44 そして、モノがたり
発行元:ROOTS BOOKS
定価:600円(税込)
判型:B5変形・フルカラー48ページ
発売日:2012年10月17日
ISBN:978-4-905044-07-9 C0026
【WEBからご購入ご希望の方へ】
・オンラインショップでご購入できます。
【県内外の「せとうち暮らし」お取扱店舗で発売】
詳しくは、こちらをどうぞ。
#
by sharelink2010
| 2012-10-11 14:44
| 商品案内
ブログに来てくださっている方へ

9月に入りましたが、まだまだ暑い日が続いていますね。
ブログに定期的に来てくださっている方にお詫びとご案内です。
ブログの方がなかなか更新できていなくて、すみません。
現在、「せとうち暮らし」の制作中でてんやわんやしています。
○ROOTS BOOKS関連のイベント情報・新刊情報などは
こちらのブログで更新していきます。
10月中旬に「せとうち暮らしvol.9」が発行予定です。
また、同じ頃イベントも予定しています。
詳細が決まり次第、こちらでご案内します。
○瀬戸内の島情報や雑誌「せとうち暮らし」に関することでしたら、
こちらをご覧ください。
毎週どこかしらの島に行っているメンバーがアップしてくれる情報が満載です。
※粟島のお土産「スナくんマスコット」、とても可愛いのでオススメです。
10月中旬発行予定の「せとうち暮らし9」の特集は“島の台所”です。
台所は、毎日のごはんが作られる場所。
島それぞれの台所からは、どんな音やにおいがしてくるのでしょうか。
乞うご期待です。
追伸:写真は、大島のカフェ・シヨルのある日のランチです。
チーズナン(パンのようですがナンです)の中にも
たっぷりのチーズが入っていました!
#
by sharelink2010
| 2012-09-07 09:41
夏期休業のお知らせ

残暑お見舞い申し上げます。
誠に勝手ながら弊社では、
8月13日(月)~8月17日(金)までを
夏季休業とさせていただきます。
皆様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。
なお、メールやFAXは随時受け付けておりますが、
確認・対応は8月20日以降となります。
お時間ある方は、
高松商工会議所で開催中の「この夏は、島へいこう」をぜひご覧ください。
瀬戸内の島に関連する書籍を集めています。
まだまだ厳しい暑さが続いていますが、
体調をくずさないようお気をつけください。
それでは、よいお盆をお迎えください〜
(写真は粟島の西浜です)
#
by sharelink2010
| 2012-08-10 14:40
「この夏は、島へ行こう」展示の様子です

7月末から始まった高松商工会議所での本の展示。
「この夏は、島へ行こう〜Go to the islands of the SETOUCHI」
昨日、フリーペーパーの補充&最終展示に行ってきました。
今回の目玉はなんといっても瀬戸内に関する本。
まだまだROOTS BOOKSでも収集中です。
気になる本やこんな本はどう?などありましたら、お知らせください。

今回、応援に駆けつけてくれたのは……
風向のカタマランオンバ。
忠実に細かなところまで再現していて感動です。
この夏は、風向の本物のカタマランヨットでサンセットクルーズを体験してみませんか?
そして、この模型(オンバ)を作ったのはオンバファクトリーの大島さん。
オンバファクトリーのドキュメンタリーブック『ONBA FACTORY BOOK』も会場でご覧いただけます。

9月初旬まで行っていますので、ぜひお立ち寄りください。
フリーペーパーも随時補充しています。
Specaial Thanks
高松商工会議所
大江フーズ株式会社
楽木
風向
#
by sharelink2010
| 2012-08-03 10:11
| イベント情報
【イベントのご案内】瀬戸内の島の本が並びます!

この夏は、島へ行こう
ROOTS BOOKSが島に関する本を集め、展示を行ないます。
本自体は、手に取って読んでいただくことは難しいのですが、
一冊一冊の佇まいが、なんとも言えない味わいを醸しています。
ご興味のある方が探しやすいように、目録をご用意しました。
香川の島に関するフリーペーパーを自由にお持ち帰りいただけるコーナーも登場。
入場無料ですので、お近くに来られたらぜひお立ち寄りください。
日時:2012年7月27日(金)〜9月初旬予定
9:00〜17:00
場所:高松商工会議所正面玄関横
※入場無料
※期間中は、基本的に無人です。
お問い合わせ:ROOTS BOOKS ☎ 087-887-3221(平日9:00〜18:00)
#
by sharelink2010
| 2012-07-25 18:56
| イベント情報
「本間正人の絵本で哲学してみよう」のご案内

「本間正人の絵本で哲学してみよう」
がOffice123主催のもと、ROOTS BOOKSで行われます。
日時:2012年7月17日(火)19時〜21時
会場:ROOTS BOOKS
(高松市瓦町1-12-28平田ビル2F、「しるの店おふくろ」の向かい)
参加費:1000円
定員:20名
お申込み方法:
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、所属をinfo@1234go.netまでお送りください。
本間正人さんと言えば、
NHK教育テレビ「三か月トピック英会話」講師でもおなじみ。
どんなテーマでも楽しい学びに変えてしまう本間さんと一緒に、
「哲学」してみませんか?
使用する絵本は、オスカー・ブルニフィエ著「はじめての哲学」シリーズ。
ご参加にあたって、哲学に関する専門知識は必要ありません。
むしろ「素朴な疑問を発する力」こそが、哲学の中で一番、大切なこと。
ぜひ、お気軽にご参加ください。
#
by sharelink2010
| 2012-07-10 10:18
| イベント情報
好評発売中!「せとうち暮らしvol.8」

『せとうち暮らしvol.8』がいよいよ7/16発売予定です!
【特集/高見島】
海の地形と海の地名 ~海の中には、山があった?!~
潜水漁師に聞いた、知られざる海の中の世界
GPSが発明される遥か昔から、島の漁師たちは、独自の知恵で海底の隅々まで知り尽くしていた。
「海面一枚で世界は変わる」という漁師に聞いた、今まで見たことのないもうひとつの瀬戸内海をご紹介します。
【せとうち暮らし厳選島旅のススメ】
魅惑の船に乗ろう。
~島の数だけ船にも個性がある~
●萌えキャラ、マン喫、船うどん…船内でここまで遊べる?!究極の60分
●キリンさんにパンダさん?!カワイイすぎる船で小豆島へ
●時刻表の裏ワザ活用法ほか
【連載コーナー】
●醤油ソムリエールのひしお日記
●せとうちさんのモノサシ
●みんなでつながる「瀬戸つぶやき」
●第二学区ガイド
●教えて藤井さん!あの店どうなってるの?
●MORE THAN WORDS~香川のアーティスト~
●せとみみ~島の口コミ掲示板~
●全島アクセスマップ
発行元:ROOTS BOOKS
定価:600円(税込)
判型:B5変形・フルカラー48ページ
発売日:2012年7月16日
ISBN:978-4-905044-06-2 C0026
【WEBからご購入ご希望の方へ】
・オンラインショップでご予約を受け付けております。
※発送は2012年7月16日以降になりますので、ご了承ください。
【県内外の「せとうち暮らし」お取扱店舗様で発売予定(7月16日以降)】
詳しくは、こちらをどうぞ。
#
by sharelink2010
| 2012-07-02 09:48
| 商品案内

日本で一番小さな県、香川県の高松市にある出版社。 本は、考え方や生き方の「ものさし」をつくるものだから。 本という媒体を通して、借り物ではない自分たち(香川)のものさしをつくっていきたいと思います。
by sharelink2010
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
お問い合わせ
香川の小さな出版社
ROOTS BOOKS
〒760-0052
香川県高松市瓦町1-12-28平田ビル2F
Tel&Fax 087-887-3221
(平日9:00〜18:00)
ROOTS BOOKS
〒760-0052
香川県高松市瓦町1-12-28平田ビル2F
Tel&Fax 087-887-3221
(平日9:00〜18:00)